ニュースブログ カテゴリ

三関王で紹介されたゼィ!!

2012年12月11日
今日、TVの撮影がありました。 関西CATV番組『三関王』→http://sankan.zaq.ne.jp/   和泉修さんと、MARIさんが番組ナビゲーターをされる地域情報番組。 いろいろなテーマに沿って、大阪や京都などいろいろな関西の『三大』を見つけ紹介します。 個性豊かなレポーター達が関西各地に赴き、『たこ焼きの大きさ三大店』『関西三高建築物』など、関西人…

2012年11月20日
河原町四条にある、髙島屋京都店5階で、百人一首の催事が開催中です。   大石天狗堂の主だった商品を販売しておりますので、伏見までは行く機会が無いという方は是非足をお運びください。 豪華な光琳かるたから、ちはやふるでおなじみの競技用百人一首。 京都のお土産に京都花札や、御家族でひさしぶりにかるた取などもいいですよね。   最近では、教育の現場でも百人一首が使…

秋の京都 百人一首で二番目に多い秋の歌

2012年11月17日
  皆さんこんにちは。 広報の藤澤です。 よろしくお願い致します。   11月になり、大石天狗堂は年末の繁忙期に向け、忙しい毎日です。   今年は『ちはやふる』の影響なのか、百人一首を、これから初めるという方が増えました。 おかげ様で、初心者向け百人一首『きまり字五色二十人一首』や、競技用百人一首『標準取札』が好評です。 ありがたいことです。 &n…

大和寧楽花札(やまとならはなふだ)

2012年11月06日
皆さんこんにちは。 広報の藤澤です。 よろしくお願い致します。   今年は、オリジナルかるたの注文が本当に多くて、うれしい悲鳴です。   ご依頼頂く作品の一つ一つに、作者(依頼者)のこだわりがギュッと詰まっていて、その作品に、さらに大石天狗堂の伝統の技がミックスされて良くなる。楽しい仕事です。   そういう素晴らしい作品に、また新たな作品が加わりました。 古都…

京都伏見バルがはじまります。

2012年10月20日
皆さんこんいちは。 広報の藤澤です。 よろしくお願い致します。   もうすぐ「京都伏見バル」がはじまります。 『バルって何?』 そうです、まずここからですよね。     『バル』とは、スペインの文化で、仲の良い人達となじみのお店(喫茶店や、居酒屋、飲食店)に行って、朝から晩までハシゴしながら楽しいひと時を過ごす生活スタイルの事。 ※スペインでは、一日に5回も…

企画展『ちはやふるの世界』開催中です!

2012年09月21日
京都嵐山の時雨殿で、9月11日から開催しております企画展『ちはやふるの世界』が、12月24日まで開催しております。 風もさわやかになりつつある嵐山で、あの ちはやふるの繊細でしっとりした美しい原画や、頭の中のイメージを下絵に起こしたコンテなど、身近に『ちはやふる』を感じる事の出来るチャンスです。 京都らしい(季節)(場所)(体験) こんな素晴らしい思い出作りは、なかなか出来ないでしょう。 詳しくは…

大石天狗堂 2012年8月~年末 休業日

2012年09月07日
夏ももうすぐ終わりで、やっと過ごしやすい季節になってまいりました。  当店も年末年始のシーズンに向け製造や販売にさらに活気が出ております。    店頭には、競技用百人一首をはじめ珍しい花札や、かるたシール、双六、貝合わせ、卓上手織り機、囲碁、将棋もございます。  京都に観光に来られる際は、是非お立ちより下さい。  下記に年末までの【休業日】を載せますのでご参考までに。    9月  8、9、15、…

オリジナルかるた製作が人気です。

2012年08月31日
皆さんこんにちは。 広報の藤澤です。 よろしくお願い致します。   最近、オリジナルかるたの製作についてお問い合わせが多くなっております。   実際 ご自分の作品を、かるたという形にしたいと思われているイラストレーターさんや企画会社さんからのお電話が多いです。 また、学校の記念品、年始のイベントノベルティ、会社の周年記念品など、用途は様々ですが大変ありがたいお話で…

『千と千尋の神隠し』花札 発売中!

2012年08月10日
  スタジオジブリの名作、『千と千尋の神隠し』 誰でも知っているこの映画 当然オリジナルグッズも沢山作られてきました。 この度、当店とムービックさん、そしてジブリさんの監修の元、日本の伝統玩具『花札』として、誕生しました。 もちろん花札の雰囲気を壊さず、しかも『千と千尋の神隠し』の世界観を小さな札に凝縮しました。 遊び方も、昔ながらの役(ルール)はもちろん、この花札でしか作れない役も盛り込まれ、楽…

宇治の花火と伏見の花札

2012年08月02日
夏の風物詩は色々ありますが、やっぱり最大のイベントと言えば『花火』 毎年、京都の宇治では大花火大会が行われ、今年も『第52回宇治川花火大会』が8月10日19時45分より行われます。 当店は、その宇治川の会場から約6~7kmほどの所なので、花火の音が聞こえます。 また宇治川下流の観月橋が近い為、少し足を延ばせば橋の上から見ることもできます。 詳しくはこちら→http://www.ujihana…

ちはやふる電車、 走ってます。

2012年07月31日
近江神宮で毎年 夏に行われるかるたの祭典『全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会』がおこなわれました。 今年で34回目 約800名の選手達と関係者たちで、熱い戦いが繰り広げられました。   また、今年のかるた供養(近江神宮で同日開催)は猛暑の中無事執り行われました。 関係者の方々、本当にお疲れさまでした。   今年はマンガ『ちはやふる』人気の追い風もあり、近江神宮近辺でも盛り上げるイベントを…

東京国際ブックフェアにて「千と千尋の神隠し花札」販売します!

2012年06月29日
久方ぶりの更新です。 今年も7月5日から8日まで東京ビッグサイトにて開催されます「第19回東京国際ブックフェア」に今年も出店します。 東京国際ブックフェアについて詳しくはこちら そこで今回は監修スタジオジブリ、販売株式会社ムービック、製造大石天狗堂の 「千と千尋の神隠し花札」を開催期間の4日間限定で特別販売します!  (※数量には限りがございますのでなくなり次第終了となります。) 普段はムービック…

京都展のご案内

2012年05月07日
5月9日より日本橋三越本店にて洛趣展が開催されます。 当店も毎年出店していますが京都展のなかでも最も大きなスペースで販売します。 かるたの他にも囲碁・将棋も各種揃えてお待ちしておりますので 皆様のお越しをお待ちしております! 第63回「京名物 洛趣展」 会期:平成24年 5月9日(水)~5月14日(月) 会場:日本橋三越 本館7階催事場       …

ゴールデンウィークは時雨殿でかるたまみれ!

2012年04月20日
大石天狗堂 前田です。 みなさんゴールデンウィークのご予定はもうおきまりでしょうか? まだ、という方におすすめ情報です。 3月にリニューアルオープンした京都嵐山にある百人一首の殿堂「時雨殿」では様々なイベントが行われています。 時雨殿のホームページはこちら ゴールデンウィーク中には百人一首にまつわる2つの体験がお楽しみいただけます。 一つ目は5月の3日、4日に行われる「競技かるた体験」です。   …

新店舗オープンしました!

2012年04月16日
お久しぶりです。大石天狗堂 前田です。 この度、当店は新社屋に移転し、新店舗をオープンしました! 住所は以前の店舗から2軒だけ北に移動した京都市伏見区両替町2丁目350-1です。 番地は変わりましたがほとんど同じ所で電話番号、FAXなども以前と同じです。 京都観光の際にはぜひ遊びにお越しください! 新店舗外観です 店舗入口です             店舗内です。かるた以外、囲碁・将棋の品揃え…

きまり字五色二十人一首携帯アプリ配信中!

2012年01月14日
少し前になりますが株式会社 マウビックさんから当店商品「きまり字五色二十人一首」に対応した読み上げアプリが 配信されております。 このアプリは従来の読み上げソフトとは違い、100枚をランダムに詠むのではなく 予め決められている20枚ずつをランダムに詠んでくれるので「きまり字五色二十人一首」の 遊び方に対応できるソフトになっています。    マウビックさんは競技かるたをされている方にはご存知の読み…

新商品「きまり字五色二十人一首」発売しました!!

2011年10月28日
大変ご無沙汰ぶりの更新でございます。 この度当店新商品、「きまり字五色二十人一首」が発売になりました! こちらの商品は100枚の札を5色に色分けして20枚ずつ遊べるようになっております。 20枚ずつ分けて遊ぶことができるので百人一首を初めて遊ぶお子さんにも ぴったりの初心者用百人一首になっています。 100枚で遊ぶのは結構時間もかかり、覚えるのも大変ですよね。 でも20枚ずつなら覚えやすいです…

戦国百人一首 完成!

2011年05月09日
以前、お世話になった百人一句堂さんというお店からのご依頼で新しい百人一首が完成しました! 「戦国百人一首」というかるたで戦国時代の武将が詠んだ歌とその武将の家紋をあしらったユニークな 百人一首かるたです。 名古屋市商工会議所「名古屋の魅力発見・発信につながる事業プランの提案募集」において百人一句堂さんが アイデア賞を受賞されそのデザインを当店にかるたにしました。 読み札に透かしで家紋をあしらった…

ゴールデンウィーク営業のお知らせ

2011年04月28日
ゴールデンウィークの営業のお知らせです。 当店はカレンダー通りの営業になっております。 4月29日~5月1日:休業 5月2日:通常営業 5月3日~5月5日:休業 5月6日~:通常営業 以上になります。 ちなみに5月7日の土曜日は営業しております。 営業時間は9時~18時になっております。 …

ロザンのお二人が遊びに来られました!

2010年12月29日
関西テレビ系のよーいドンという番組のロケでロザンのお二人が当店に来られました! 毎年何かしら取材はうけていますが放送時間は長くても5分~10分ぐらいだったんですが 今回は25分ぐらいあるそうです(笑) 内容は当店のお仕事紹介がメインで色々とお話をさせていただきました。 当店以外にも一緒に外出してお二人には競技かるたの体験もしてもらっています。 あまり詳しくはお話しできませんのでぜひオンエアを楽しみ…
ご注文・お問い合わせ 075-603-8688 商品見学に店舗へお越しください!外国の方も歓迎!
 

店舗営業日カレンダー

お問い合わせはこちら