コミックス『ちはやふるplusきみがため第三巻』を読んだ感想!
皆さん ごきげんよう
自称大石天狗堂広報 藤澤です。
よろしくお願いいたします。
なかなか間をあけずにブログの更新ができなくて、申し訳ありません。
少しでもと思い、先ほど読み終えた「ちはやふるplusきみがため第2巻&第3巻」の感想を。
まだ読まれていない方の為に、ネタバレの無いよう留意しながらも、コミックスの帯紙(おびがみ/本の書評などが書かれた紙の帯)や『うらすじ/裏表紙に書かれたあらすじ』に書かれた内容に触れるくらいは良しとする(誠に勝手な話ではありますが)
とにかく『凜月(りつ)のお父さん!何やってんだよ!』と『オールスター大集合!』という感想です。
詳しくは書けませんが、凜風(りか)ちゃんが行ってる学童保育の怖い顔のおっさん(大豆田さんというらしい)や、瑞沢高校かるた部顧問 女帝宮内先生の対応など、凜月のまわりの大人の優しさにひきかえ…
凜月のお父さん!もうちょいちゃんと子育て頑張れよ!と言いたい。
それから、瑞沢高校の卒業生達が続々と、凜月たち後輩達のピンチに駆けつける様は、胸にこみ上げるものがあります。
さしずめウルトラマンタロウのピンチに駆け付けるウルトラ兄弟たち。
はたまた、仮面ライダー全員が若いライダーのピンチに駆けつける様でした。
(たとえが古すぎる)
第1巻では思い出だけの登場だった千早が、高校の時以上に華麗に颯爽と登場!
もう第4巻はいつですか?と言いたい今日この頃です。
7月9日から始まる新ドラマ「ちはやふる-めぐり-」も、楽しみです。
コミックスまだの方は、ドラマが始まるまでに、是非どうぞ!
#ちはやふるーめぐりー
#もうすぐドラマ始まる
#映画は金ローでやらんのかい!
#お父さん!何やってんの!
#大豆田さん
#女帝宮内
#凜風ちゃんがらみの話は泣けるからもうやめて