百人一首 カテゴリ

  • 京都の地下水 京都水盆の秘密! なぜ京都の水は美味しいの?(パート2)

    2023年03月28日
    皆さんこんにちは。 広報の藤澤です。 よろしくお願い致します。   水には、軟水と硬水があり、1リットルあたりのマグネシウムとカルシウムの含有量に対する炭酸カルシウムや酸化マグネシウムの含有量で区別されます。 軟水⇒口当たりがなめらかで癖が少ない。 硬水⇒癖があるが、その分ミネラルを同時に補給できる。   人間は、水が無いと生きていけません(人間だけじゃないけど…
  • 新シリーズ 楽しい京都弁講座Vol.8『おおきに』

    2023年02月13日
    皆様ごきげんよう。 大石天狗堂広報 藤澤です。 宜しくお願い致します。 関西に観光に来られてもっともよく聞く言葉と言えば『おおきに』ではないでしょうか。 標準語でいうところの『ありがとう』という意味なのは、ご存じだと思います。 しかし、この言葉は元々、『大きに』という字を書き、「大に有難し(おおいにありがたし)」という文章から【非常に感謝します】という言葉を関西弁で省略しているそうで…
  • 大阪名物 修羅場かるた 発売開始!

    2022年09月01日
    皆様 ごきげんよう。 広報の藤澤です。 宜しくお願い致します。 今回は、多くのメディア・SNSなどで話題のかるたのご紹介です。 このおもしろいカルタを考案したのは、大阪の中華料理屋「北新地 RAKUSUI」の佐藤さん。 看板メニューは和牛のしぐれ煮をたっぷり使用した麻婆豆腐で、その名も四川の次という意味でつけられた「五川(ごせん)麻婆豆腐」。 他にも「プラネタリウム…
  • 高槻産木材製将棋駒を高槻の新小学生に無償配布というプロジェクト入札決まりました!

    2022年07月13日
    皆様 ごきげんよう。 広報の藤澤です。 宜しくお願い致します。 京都は祇園祭も始まり、なんだか活気が出て来て嬉しいですね。 暑いのはなかなか堪えますが、コロナ禍の頃を思うと贅沢かもしれません。 さてこの度、大石天狗堂に大きな転機が訪れた事をご報告させて頂きます。 なんと 大阪府高槻市の公共事業 【高槻産木材製将棋駒を高槻の新小学生に無償配布】 の入札を、大石天狗堂が落札致…
  • 新シリーズ 楽しい京都弁講座 Vol.5『よろしゅうおしたなぁ』

    2022年07月01日
    皆さまごきげんよう。 広報の藤澤です。 宜しくお願い致します。 暑い京都、祇園祭りの京都がやってまいりました。 今年(2022年)の祇園祭は、3年ぶりに山鉾巡行(やまぼこじゅんこう)と神輿渡御(みこしとぎょ)と宵山(よいやま/7月14~16日)行事の開催が決まり、コロナ禍で色々と変更されていた京都が戻ってきた想いです。 【祇園祭2022】 ☐祇園祭2022年(令和4年)期間  …
  • 新シリーズ 楽しい京都弁講座 Vol.2【アホちゃうか!】

    2022年03月26日
    皆様、ごきげんよう。 大石天狗堂の広報の藤澤です。 本日も宜しくお願い致します。   新しく始まりましたシリーズ【楽しい基礎京都弁講座】 本日のテーマは『アホちゃうか!』 最近全国ネットのテレビに関西の芸人さん達が出て、関西弁が珍しくなくなりました。 特によく聞く言葉に『アホか』とか『そんなアホな』。 アホとは、阿保。 つまり標準語で言うところの『バカ/馬鹿』と…
  • コミックス『ちはやふる48巻』を詠んでの感想!

    2022年02月25日
    皆さんこんにちは。 広報の藤澤です。 宜しくお願い致します。   もういくつ寝ると「ひな祭り」、世の親御さん方は、大切な娘さんの為にもう飾られましたよね? 「娘なんておらんけど、好きなんで飾りたいんです」と言う人や「可愛い娘の為なら、何回でも飾りまっせ」という方は、お好きなだけ自由に飾れば良いです。 しかし、奥様から「もう二月やで!早く飾ってあげて!」とせっつかれているお父様…
  • 新シリーズ 楽しい京都弁講座 Vol.1【ほっといて!】

    2021年09月07日
    皆さんこんにちは。 広報の藤澤です。 宜しくお願い致します。 皆さんは、京都弁をご存じですか? いきなりなんだと思うかもしれませんね。 間違っても「そうどす」とか「あらしゃいません」とか使いまへん。 仮に使うにしても「おいでやす」とか「お~きに~」とか「おまっとはん」とかでしょうか。 でもこれは、どちらかというと、お商売をされている方々、それも老舗料亭や温泉宿など、創業何百年…
  • 【アニメの聖地】その時歴史は動いた?

    2024年01月19日
    皆さんこんにちは。 広報の藤澤です。 宜しくお願い致します。 今年の一月は雪が無い! でも寒い! 京都の2024年1月は、観光される方は過ごしやすいと思います。 さて、聖地巡礼なるものが京都でも、もてはやされております。 好きな映画・ドラマ・アニメにゆかりのある場所やロケ地に、実際に行ってみて世界観をリアルに体感することです。 映画のロケ地などは、作品内で架空の場所であって…
  • もうすぐ父の日

    2021年06月02日
    皆さんこんにちは。 広報の藤澤です。 宜しくお願い致します。 2021年の父の日は、6月20日ですが、皆さまご予定はどうですか?   そもそも父の日は、1909年にアメリカ人女性ソノラ・スマート・ドットが、母の日と同じように父を讃える日を作るよう牧師協会に働きかけ、1910年6月19日に実現した事は発祥だそうです。 ソノラのお父さんの誕生日が6月5日だったので、当初その日を父…
  • 競技かるた標準百人一首 お手入れ方法『そこに愛はあるんか?』

    2021年06月01日
    皆さんこんにちは。 広報の藤澤です。 宜しくお願い致します。   先日アップしたばかりのブログに、以外にも反響があり(先日のブログ[『読み方かるた』が新しくなりました]) その時のテーマは、新しくなった読み方かるたについてでしたが、さわりで触れた「かるたのお手入れ方法」の部分に、皆さま関心があったようですね(読み方かるたの事も重大ニュースですからね) そこで、かるた(百人…
  • 京都パワースポットと百人一首【近江神宮偏(近江勧学館)&三井寺】パート2

    2021年02月16日
    皆さんこんにちは。 広報の藤澤です。 宜しくお願い致します。   なぜ、近江(滋賀県)のパワースポットなのに、(京都パワースポットと百人一首シリーズ)で紹介しているのか? 『そんなの関係ねェ!』って叫んでた芸人もいましたが、これは百人一首の第一番目の歌人という事で、取り上げなくてはという使命感! そして、 たまたま近江神宮に行く機会に恵まれ、近江勧学館でお話も聞けた…
  • 京都パワースポットと百人一首!『近江神宮(勧学館)』パート1

    2021年02月03日
     皆さん、こんにちは。 広報の藤澤です。 宜しくお願い致します。   いきなりですが、本来このシリーズで取り上げるべき最初のパワースポットにして、「京都の」というテーマから外れてしまうが故に、取り上げてこなかった神社! 『近江神宮』   昨日、ある要件で近江神宮ならびに勧学館に行く機会がありまして、色々お話も聞けたものですから、ブログに掲載する事に致し…
  • 京都の伏見は昔は「俯見」?

    2021年01月28日
    皆さんこんにちは。 広報の藤澤です。 宜しくお願い致します。   年も明け、すっかり正月気分も抜けて、通常運転の毎日です。 雪が降らず暖かいような、でもやっぱり寒いような そんな京都伏見のお話です。   実は皆さん 昨年2020年は、日本書紀が完成してから、1300年目の年だった事を、ご存じでしたでしょうか。 日本書紀とは、神代の時代から41代天皇である…
  • ちはやふるの作者 末次由紀先生よりお祝いのイラストを頂きました!

    2020年12月08日
    皆さんこんにちは。 広報の藤澤です。 宜しくお願い致します。 だいぶん寒くなってきた京都・伏見。 紅葉も見ごろは落ちつきだして、早くもクリスマスの気配が町に漂いだしました。 ところで、なぜ京都は「底冷え」するのか? 以前に書いたブログを読み返しました。 【盆地の為に放射冷却で暖気が上空に逃げ、代わりに冷気が溜まりやすいから】 【町の三方を山に囲まれ、風が吹きこまない事により…
  • 花札の謎シリーズ!『花札の版権って誰の物?』

    2020年11月18日
    皆さんこんにちは。 広報の藤澤です。 宜しくお願い致します。   11月も半分が過ぎ、昼間はともかく日が沈むと、かなり寒さを感じる今日この頃。 京都は、外国人観光客が少なくなった代わりに、GOTOトラベルのおかげで県外からの日本人の観光客が増えてきました。 飲食店、ホテル業界、お土産物屋さんも、まだまだ大変なようですが、少し賑わいが戻ってきた気がします。   や…
ご注文・お問い合わせ 075-603-8688 商品見学に店舗へお越しください!外国の方も歓迎!
 

店舗営業日カレンダー

お問い合わせはこちら