2014年06月03日 囲碁・将棋

新商品 たのしき碁のご紹介

 

以前にもお伝えしましたように 中々新商品の出ない私どもの業界

久しぶり新商品のご紹介です。

 

たのしき碁

IMG_4064

包んで、持ち運べる碁盤

大きく扱いにくい碁盤を風呂敷にしました。碁笥を包んでさっと持って行けるそんな気軽さが

魅力です。カラフル明るい風呂敷ですよ。

 

たのしき碁は色にもこだわっています。

盤の色 梔子(くちなし)・・・白黒の碁石によく調和する 梔子色。梔子は「口なし」に通じ

碁を囲めば会話は無用 口出しも無用の意味

碁盤の足は梔子の実を まねています。

線の色  玄・・・少し赤味がかった黒を玄と呼び 古くは深遠なる空の色とされています。

幽玄とは 奥深く趣のあること

地の色  京紫・・・京都のの歴史 風格を象徴する京紫。たのしき碁は 京都の地で

心を込めて製造しております。

 

風呂敷の語源について

奈良時代 正倉院御物の中に舞楽衣装を包む物としてあります。

平安時代 室町時代入浴は 身を清める行事であり、白衣をまとっての入浴であった

ために 広げた布の上で更衣し 又濡れた衣装を包んで持ち帰るのにもちいられ、

そのような用途から 風呂で敷く布 包む布から 風呂敷と呼ばれるようになっていきます、

大名の風呂敷には 家紋が入っていてといわれています、

江戸時代銭湯が誕生 庶民の間にも 風呂敷包み 風呂敷として全国に広められます。

 

その環境問題

スーパーレジ袋1枚製造のため約16­~18mlの原油を要します 又製造のため30g

焼却のため同程度の 二酸化炭素が 排出されるとされています

国内で年間300億枚使用されるというレジ袋 原油換算で60万キロリットル

ゴミとして60万トンになります。風呂敷を利用することで地球温暖化を防げる効果があります。

余談 ちょっと変わった使われ方

日本の検察庁 検察官は査察に際し 伝統的に風呂敷を使用しています 書類や証拠物

凶器等が 通常のバック等に 入りきれない時のためとされています。

ご注文・お問い合わせ 075-603-8688 商品見学に店舗へお越しください!外国の方も歓迎!
 

店舗営業日カレンダー

お問い合わせはこちら